Portrait Photo by Toshimasa Kumagai
菱川勢一
映像工芸作家 / 写真家 / アートディレクター
武蔵野美術大学教授 / DRAWING AND MANUAL ファウンダー
1988年. CBS/Sony レコード(現在のSony Music Entertainment)にてキャリアをスタート
1989年、ソニー株式会社 広告宣伝部に所属。国内外のソニーの展覧会、協賛展覧会のプロデュース並びに銀座ソニービル(現在のSony Park)に常勤しショールームの企画運営とプロデュースを手がける。
1991年. 渡米 New Yorkに拠点を移す 。Telemotions Inc.にてSound Engineer/Creator/Directorとして音楽番組、ブロードウェイの舞台ドキュメンタリー、CM、映画、MVの制作・演出を手がける。
1992年. 音楽と映像を融合したメディアアート創作へ。
1997年. 日本へ帰国しDRAWING AND MANUALの設立に参加。企業ブランド映像のディレクションやファッションブランドのステージ演出、写真家としての活動、美術館の空間演出など横断的な創作活動を展開。
2000年. アートディレクションした長編映画「Electric Dragon 80000V」のタイトルアートがNew York ADCを受賞。2002年. アートディレクションしたTVCM「ダイドーブラックコーヒー」のモーショングラフィックアートがInternational Broadcast Awardを受賞。2005年.アートディレクションしたPanasonicの携帯電話のUX/UIデザインがiFアワードでアトモスフィア賞・アニメーション賞・コーポレートデザイン賞の三部門を受賞。
2011年. 監督した映像作品「森の木琴」がカンヌライオンズをはじめとした20を超える国際的な賞を受賞。同年、初の写真展「存在しない映画、存在した光景」を日本各地で巡回開催
2012年. カンヌライオンズ Film Craft部門 審査員を務める
2014年. 葛飾北斎の春画を題材としたコンテンポラリーアート作品「雪見春画」を東京・ミラノ・ニューヨークで発表。2015年. 写楽を題材としたコンテンポラリーアート作品「srk (Inspired by SHARAKU)」を東京・ミラノ・ニューヨークで発表。2016年. アートディレクションを担当した第15回 ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展日本館が審査員特別賞を受賞。
2017年. 初の長編映画「youth」監督。2018年. 日本の新潟を舞台とした長編映画「ハモニカ太陽」監督、2020年. 日本の徳島を舞台とした「新青春」監督。
2022年より新しい試みとして映像工芸の創作を開始。
2023年. 台湾文化庁の招聘アーティストとしてアーティストインレジデンスにて台湾高雄市に滞在 映像インスタレーション作品「Karmen」を制作・発表。2024年、ポエティック・ドキュメンタリー作品「Siren In The Silence」を北海道で撮影、完成させる
著書 : 写真短編集「存在しない映画、存在した光景 Vol.1」(space shower books刊)
共著 : EARTHLING 地球人(アースリング)として生きるためのガイドブック(ソル・メディア刊) / en:アート・オブ・ネクサス ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館の記録 (TOTO出版 刊)
受賞歴
2000 ニューヨークADC賞 Merit賞
2001 ロンドン国際広告賞 Bronze
2002 IBA―International Broadcast Award
2005 iFデザイン賞 アトモスフィア賞
2005 iFデザイン賞 アニメーション賞
2005 iFデザイン賞 コーポレートデザイン賞
2008 アジア太平洋広告祭 - Bronze
2009 THE ONESHOW INTERACTIVE - Merit
2011 CANNES LIONS 2011 CYBER LIONS Gold / FILM CRAFT LIONS Gold / FILM LIONS Silver / Spikes Asia 2011 FILM CRAFT部門 Gold / DIGITAL部門 Gold / FILM部門 Bronze / グッドデザイン賞 金賞
ADFEST 2012 FILM LOTUS Gold / FILM CRAFT LOTUS Gold / CYBER LOTUS Gold
2012 ONE SHOW Consumer TV 60秒/Non-broadcast online film Merit / Cratf/Sound Design部門 Bronze / 第15回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門審査委員会推薦作品
環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部 優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)
D&AD Professional Awards 2012 Nomination
2016 第15回 ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展 審査員特別賞
プリ・ジュネス 2016 11~15歳ノンフィクション部門 国際子ども審査員賞
プリ・ジュネス 2018 11~15歳ノンフィクション部門
2019年度 グッドデザイン賞 テレビ番組デザイン
2020 モントリオール・インディペンデント映画祭 監督賞 / ロンドン・ディペンデント映画祭 最優秀外国作品賞 / 4K徳島映画祭 あわ文化振興賞大賞 / ローマ=プリズマ・インディペンデント映画祭 最優秀作品賞ノミネート・最優秀ポスターデザイン賞 / 第22回ハンブルグ日本映画祭 最優秀インディペンデント作品賞. 2021 ミラノ・ゴールド・映画祭 最優秀作品賞
2021 ベニス映画祭 推薦作品賞 / パリ映画祭 最優秀監督賞ノミネート / フィレンツェ映画祭 推薦監督賞
<マネージメントオフィス>
DRAWING AND MANUAL
https://drawingandmanual.studio/about
158-0083
東京都世田谷区奥沢8-3-2-B1F
rep@drawingandmanual.info
03-5707-7225